零れ落ちる前に。

その時々感じたことを、零れ落ちる前に。

ウルトラマンZ 第3話「生中継! 怪獣輸送大作戦」感想

第3話は新フォーム回。朝にピッタリのコミカルな作風に、今週も爽やかな休日朝を迎えることができました。やっぱり特撮ヒーローは疲れた体への特効薬。ニチアサも復帰したいね......溜まったゼロワンとキラメイジャーを近々まとめ視聴しよう。

 

生中継!怪獣輸送大作戦

 

 

生中継!怪獣輸送大作戦

生中継!怪獣輸送大作戦

  • メディア: Prime Video
 

 

 


『ウルトラマンZ』第3話「生中継! 怪獣輸送大作戦」-公式配信- "ULTRAMAN Z" Episode 3 -Official-

 

 

お仕事ドラマとしての面白さ

 

防衛隊が絡むウルトラマンとなるとお仕事ドラマ的な物語を期待してしまうのですが、今作はこの辺り堅実で、だけど見かけはコミカルだから、疑いなく職業への憧れを抱かせてくれます。今回のキーワードは「開発予算」「予算会議」「申請」「新兵器」「根回し」。セブンガー回りに盤石に固められたリアリティによって、ストレイジという組織の魅力がいっそう増すんですよね。子供のころよりも大人になった今の方がハマりやすいポイントかも。

 

お偉いさんにパフォーマンスすることで2号ロボの予算獲得を目指す→セブンガーとゼットの活躍で成功→次回2号ロボ登場!という着実な布石もお見事です。ゼット視聴前はこんなにもロボット推しな作品になるとは思っていなかったなあ。セブンガーから伸びる導線を必死に回し続ける現場の皆さんも泥臭くて◎。あとテレビのカメラ目線で見るセブンガーですが、相変わらず背中で飛んでるのがシュールでゆるキャラ......。お仕事ドラマの中心に据えるのがゆるキャラなセブンガーだからこそ、緩急がつくのだと思います。

 

ところで花粉症とゴモラのせいで忘れていましたが、冒頭で瞬殺されるギガスェ......。新兵器、カンゼンゴーカイオーにしか見えませんでした。ノリが昭和。

 

 

夢を掴む力

 

夢を掴む力

夢を掴む力

  • 発売日: 2016/09/16
  • メディア: Prime Video
 

 

 

花粉症の悲劇

 

ハルキくん、花粉症の話をやたらすると思ったら、「花粉症回」と言っていいほどの花粉推し回でした...(笑) 輸送作戦なんて大抵失敗の原因が主役にあるパターン→頑張って尻拭いして解決という流れだと思いますが、ゴモラ覚醒のキッカケはハルキくんと同じ花粉症。0.1%の確率を破るスギ花粉おそるべし。

 

セブンガーのゴモラ戦はエネルギー切れさえ無ければなかなかの大健闘です。足をグネッた時は視察の皆さんからも低評価を下されるピンチかと思いきや、「カブキアタック~!」と逆に高評価。事務次官、質問した際は厳しく監査するお偉いさんというガワをかぶっていたというのに、一度タガが外れたらただの面白いおじさんでした。ロボットオタク、ウルトラマンオタクと、特オタ揃いな外国人の皆さん......友達になりたい。

 

そして花粉症のジャブはゼットさん内でギャグとして昇華。ニュージェネ以後のウルトラ異空間は花粉症もウイルスも受け付けないクリーンな空間なんですね!コロナウイルスもあの空間にさえ入れば対策できるのでは。よしみんな、ウルトラマンになろう!(不純な動機)

 

 

真っ赤に燃える、勇気の力!

 

フォームチェンジももちろんご唱和ください!その名を叫ぶと現れたのは、真っ赤に燃える猪木ベータスマッシュ!マン兄さん、エースさん、タロウさんら赤い人たちの力をお借りしたせいか、レッドファイッ!と掛け声が聞こえてきそうな顔面です。今作の筋肉枠。

 

ファイティングスタイルはビジュアルからお察しの通り、肉弾戦フェスティバルです。今週はアルファエッジの登場カットもキメ技でしたし、ウルトラバカ力なゴモラへの対抗意識が前面に出た一戦でした。見事にヒットした顔面キックに始まり、投げ技、そしてとどめのアッパー。ゴモラも回りの電波塔を使い荒々しく殴ってきて、新フォーム登場回にしては苦戦でしたが、力業で勝利をもぎ取りました。その健闘ぶりは事務次官の胸に響き、相対的にセブンガーの評価も上がるという根回し成功ハッピーエンド。いずれもハルキくんが上げた戦果だから、長官は彼をもっともっと讃えてやってもいいのよ!

 

ところで新フォームの獲得方法、ウルトラマンさんのメダルですが、ヨウコさんとの関係をあんまり長く引っ張りませんでしたね。別に隠し事してるわけじゃないし、恋路に進む展開でもなさげだから良いんですけど、爆速回収だった。このおかげでコミカルな長尺シーンが生まれましたが、もしゼットさんの奇妙な日本語がヨウコさんに通じるなら、その奇妙な会話も見てみたい。

 

 

【今週のユカちゃん】

・コソコソ話ユカちゃん

・クシャミ嫌そうユカちゃん

・もう「ゆかにゃ」って呼ぼうかな?(それは元Juice=Juiceの宮崎由加さん)

・隊長と同伴してセブンガーを監視。

・うぉぉぉぉ!まじですかぁぁぁ!!これでいよいよ2号ロボが完成するぅぅぅ!!やったぁぁぁ!!!←上官の前であるにもかかわらず興奮を抑えられないユカちゃんかわいい。

・次回、ユカちゃんメイン回に全俺が沸いた。頼むぜユカ!逆転の閃きを見せてくれ!

 

 


【ウルトラマンZ】『ウルトラマンゼット&ゼロ ボイスドラマ』第3回「師匠の友達」-公式配信- "Ultraman Z & Zero Voice Drama" episode 03

 

 

記事に貼り付けておきながら未視聴だったボイスドラマもまとめ視聴完了(1話は見逃しました。限定公開とは知らず...)。グレンも登場し、これからゼロ回りのお友達とゆるい絡みが続く展開になりそうです。声優カーニバル!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【前回はこちら】

 

exloyks.hatenablog.com

 

 

【次回はこちら】

 

exloyks.hatenablog.com