零れ落ちる前に。

その時々感じたことを、零れ落ちる前に。

快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー 第49話「快盗として、警察として」感想

第49話、もうなんか感情が溢れまくって画面の向こう側でもグシャグシャになっております。今年の戦隊は本当に大当たりだった。このまま突っ切ってくれれば自分の歴代戦隊ランキングでも3本指に入りそうです。ちなみに現在のランキングは、デカレンジャー、トッキュウジャー、ゴーバスターズ。デカは思い出補正、トッキュウは本当に1年間楽しめたし、ゴーバスは丁度戦隊に戻ってきたタイミングだったから思い入れが強い。ルパパトはこれらに勝るとも劣らない満足度が高い1年だったなあ。

 

exloyks.hatenablog.com

 

前回記事では重めにキャラ考察を行いましたが、その「正体バレ」の先にあったレッド同士のぶつかり合いには大満足でした。魁利、圭一郎が積み上げてきた関係性が今ぶつかり合い、そして決して1つに交わるわけではなく、己の正義を貫き通す。「VS戦隊」を最後まで貫いてくれた制作陣にはもはや国民栄誉賞を受賞したいレベル。そして次回の決着を乗り越えて、真の意味で1つのチームになる時が最終回に訪れるのか......!? いや、訪れるでしょう! ルパパトならやってくれるぜ!

 

 

 

俺にしかできないこと

魁利と圭一郎がどういう形で出会うのかという点はまず第一関門でしたが、意外にも魁利が自ら足を運び、煽りに行くというスタイルでした。それも第1話のシーンと同じ構図。全く異なる関係性になった今、出会いのシーンをやるのは痺れます。オタクはこういうのに弱い。

魁利が自ら姿を現した意図は、圭一郎に怒られたいがためでした。兄貴と同じく真っ直ぐな光を持ち合わせた彼に対して嫉妬の感情を持ち、拗らせてしまった魁利は、とにかく自分のやり方が間違っていると否定されたかった。「ああ、自分はやっぱり彼らのようになれないんだな」と突きつけられることで、自分を更に追い込もうとしたのです。今まで違うことに傷ついてきた彼を見てきたからこその拗らせた行動がまず辛い。

 

しかし、その魁利に対して圭一郎は怒ることをしませんでした。今までルパンレッドが自分に対して妙な信頼を寄せていたのは魁利だったからなんだと納得し、彼を心配し、何故今まで気がつかなかったんだと自分を責めるのでした。朝加圭一郎、あまりにも眩しすぎる......!! 彼はもう十分責務を果たしてきたというのに、まだ「自分は不甲斐ない」と責めるというのか。市民の平和と安全のために、という信念はどこまでも真っ直ぐに貫かれ、たとえ手段が間違っている相手だったとしても手を差し伸べるのです。

 

そしてこのどこまでも真っ直ぐな正義感に憤る魁利。「ルパンレッドと戦う時みたいに怒れよ!!!」と、本当の意味での「仮面」を外し、本心のままにぶちまけました。それに「俺がもっと頼れる警察官だったら苦しんでいる君たちを救えたかもしれないのに」と真っ直ぐ返す圭一郎。2人の感情がぶつかり合い、火花を散らします。そして最後に「警察官に頼らないやつが快盗になるんだよ」という捨て台詞がなお辛い......。闇を抱える魁利と、光の圭一郎。ぶつかり合いはしたけど、交わることはできずまたすれ違っていきます。

 

そしてドグラニオ戦での圧倒的敗北を経て、再び出会う2人。1人でザミーゴの下へと向かおうとする魁利に対し、圭一郎の出した「俺がいる」という答えが、ルパパトにおける1つの到達点になりました。

 

 

第46話で、友人として以上に、警察として対処しなければならないと咲也を窘めていましたが、その際彼には迷いが見られました。友人が正体であったとしても、その手段は間違っている。第5話からたびたび否定続けてきた以上、この言葉を覆すわけにはいきませんし、簡単に赦すわけにもいきません。しかし、快盗業を始めた背景に浮かぶ「大切な人を救う」という目的。これも放っておくことはできない。警察として、友人として、そこには様々な葛藤があると思います。

それを超えた先で発した「君の力になりたい」という魁利に対する言葉。これにはどんな思いが込められているのか。魁利→圭一郎の感情の動きはこれまで幾度とみてきましたが、圭一郎側から見た魁利/ルパンレッドの姿と、警察、または友人として出した答えは見逃せないポイントですね。

感想『快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー』第48話でついに辿り着いた「正体バレ」という展開、あるいは快盗・警察の胸中について - ヒーローズ・ログ

 

前回のブログでこのように触れましたが、圭一郎が出した答えは「友人として君を救いたい」というものでした。そのためなら警察官も辞める。何故なら、彼が警察官になった理由は苦しみ人々を助けるためだから。目の前の魁利さえ助けられないのなら、警察官である意味がないのです。この職務を賭けた「覚悟」が、朝加圭一郎の答えであり、圭一郎のキャラクター性だからこそ出せる解でした。どこまでも彼は眩しいのだ、と心の内を見せるかのように、太陽が昇り、夜から朝になる演出は素晴らしかったですね。

 

その眩しさに当てられた魁利は笑みをこぼし、背中を押します。「こんな快盗じゃなくてもっとたくさんの人を助けなよ」と、快盗としての信念を譲りません。ただ、「俺は圭ちゃんみたいになれないみたいに、圭ちゃんは俺みたいにはなれない」という言葉は、これまでのようなネガティブなものからポジティブなものに変わって聞こえました。光に憧れ、拗らせ続け、それでも光に当てられた魁利は、ようやく「俺みたいなやつはこれしかできない」から「これは俺にしかできない」と、少しは自分の道を認めることができたのではないでしょうか。魁利の行動を否定せず、君を助けたいという圭一郎の本心に当てられて、自らの正義を赦せたのではないでしょうか。

 

正義のアウトローと、絶対のヒーロー。2人のレッドを通して、2大戦隊の正義が貫かれ、「VS戦隊」としての集大成へと向かっていくのでした。

 

 

 

圧倒的ラスボスと極悪なライバル

ギャングラーで残った敵はドグラニオとザミーゴの2人のみ。あとはこいつらを撃破し、コレクションを集め、失った人を取り戻せばハッピーエンド......なんですけど、そうは問屋が卸さない。この2大悪、あまりにも強すぎます。

 

ラスボスの強さのバランスというのはかなり重要で、毎年頭を悩ませている様子が伝わってくるんですよね。あまりに強すぎても収拾がつかないし、ポンコツだったら倒した実感が湧かない。そのバランスを上手く調整して、「圧倒的に強いラスボスに対し、ギリギリのところで戦隊が勝つ!」というのが最良なバランスだと思うんですけど、尺の都合や積み重ねの足りなさでなかなか難しい。毎年そのバランス調整に試行錯誤を感じます。

 

ここで私感ですが、近年のラスボスの印象を振り返ってみます。

 

アクドス・ギル(ゴーカイ)→極悪そうだけど、ぽっと出で本領発揮は見られず。戦隊側の戦法がえぐ過ぎる

エンター(ゴーバス)→1話からの因縁の相手で、強さもそれなりで丁度良い

デーボス(キョウリュウ)→最強だったけど、1対1のラストだったので総力戦感はあまりなかった

ゼット(トッキュウ)→因縁の相手で、一貫して強敵。総力戦という印象

牙鬼幻月(ニンニン)→ここ数年で一番ぽっと出感。巨大戦が早すぎ

ジニス(ジュウオウ)→弱みを握られるまでは圧倒的でよかったけど......。戦闘シーンはラスボスとしての格が高く、良い勝負だった

ドン・アルマゲ(キュウレン)→全宇宙を支配する割には......。というか、本物が一度倒されたりしたため、最終決戦に相応しい敵かというと微妙

 

 

見ての通り、好みの戦隊でバイアスがかかってますね......。感じ方は人それぞれだと思うんですけど私としてはこんな感じ。

ただ、ラスボスの性質で分けると、エンターは別物だと思うので一緒にしていいかというと微妙です。今年でいうとザミーゴがラスボスになるような感じだし。

 

個人的な理想のバランスは、闇の皇帝ゼットです。戦隊側との因縁を持っており、その上で圧倒的な力を誇る。まあ因縁の性質はザミーゴに近いですからドグラニオは違いますけど、とにかく「圧倒的な力」を早めに見せてくれていて、その上で立ち向かっていく戦隊達を見たいわけです。そうすれば格が高いまま、ラスボスを倒すことができる。まあ格が高すぎても後味悪いから、もうバランスって難しいぜ......。

 

以前も書きましたけど、私はジニス様の一件が勿体無いなあと思っている派なので、ドグラニオには格を落とさないままで最期を迎えてほしいと思ってます。急に弱体化とかやめてほしいし、2大戦隊で食らいついてやっと倒せるくらいの敵でいてほしい。

 

という私見をぶちまけておいて、いざドグラニオのパワーはどんなものだったかというと......とんでもなかったぜ。自らも開けられない無敵の鎖で縛った金庫に、無限のコレクション。それらを存分に発揮し、ルパンレンジャーを完膚無きまで叩きのめす。焼野原になった街で叫ぶ咲也や、大怪我を負って帽子や手に血がべったりついた魁利など、ラスボスの力を見せつけるのに十分すぎる演出でした。素晴らしい。この上で、食らいつき倒す2大戦隊が見られたらいいなと思います。ライモン戦やデストラ戦をあれだけ素晴らしく魅せてくれたルパパトならできると信じてるぞ。

 

 

そしてライバルポジション。このポジのマイベストは上記のゼットもそうなんですが、『ゴーカイジャー』のバスコ戦が至高だと思っているのでああいうギリギリの攻防が見たいところ。ザミーゴはバスコ以上に精神攻撃がエグイし(明日の朝3人の氷破壊するからそれまで楽しもうぜってやべえよ)、レッド対ザミーゴは良いものが見られそうな予感。しかも次回、透真、初美花、ノエルが凍らされてたし......ドグラニオだけでなく、快盗全員にとっての総力戦になりそうです。

 

それにしてもザミーゴVSルパンレッドのワンシーンは工夫が凝らされまくってて何度でも見られるなあ。氷に映るお互いの変身後の姿と、割れた直後の開戦。こんなの痺れないわけないじゃないですか! ルパパトはロボ戦やアクションのダイナミクスが面白い戦隊でしたが、こういう「静」の演出も力が入っていて、杉原監督すげえ!って拍手喝采です。

 

ところで3人の氷はちゃんと保存されてるんですかね。もし「残念、もう壊しちゃいました!」なんて凶悪なことされたら後味悪すぎるしメンタルがもたない。果たして彼らを救うことはできるのか。

 

 

快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー VSコンプリートソングコレクション

 

 

以上、第49話感想でした。あと2話で全てが解決するのか、尺は足りるのか。これについて私は特に心配してません。いつもの戦隊だったら次回最終回って感じの尺だし、あと2話もあるならザミーゴ、ドグラニオ戦と2大戦隊の心のわだかまりの解決、そして失った人々の再生......といった展開はできるはず。

さあ、ルパパトはハッピーエンドに向かうのでしょうか。それとも......。答えは、明日朝9時30分の第50話、そして最終回予告で!

 

 

【ブログへの感想、ご意見お待ちしています】

◯マシュマロ、もしくはコメント欄、Twitterまで!

 

marshmallow-qa.com