つい先程の事。
わかりすぎて、気付いたらキーボードを叩いてました。激しく同意。
初回限定盤CDの特典についてくるのがスペシャルグッズか、DVDか、CDだったらどれがいい?と問われたら、私は迷わずCDを選びます。少し高くても円盤の方が良くない?と言われても、心は揺るぎません。
ライブ音源の良い所は、何よりも臨場感。スタジオでしっかりとレコーディングされた本音源の良さは勿論わかります。そちらの方が「完成度」という意味では高いということも。しかし、生のライブを観に行った事がある方はわかると思いますが、その場その限りで生まれる音楽の良さって、洗練された音源の何倍も何十倍も何百倍も先に越えていく魅力があるんです。その「生感」が、そのままCDに収録される。これは大変貴重で、何物にも代えがたい。
そしてミュージシャンが奏でる音楽はもちろん、会場の臨場感も堪りません。客席から飛ぶ歓声、イヤホン越しに伝わる熱気。まるで自分がその場にいたかのように錯覚してしまうほど。
「映像の方がライブの様子も観る事ができるし音源より断然良くない?」という意見もあると思います。わかる。納得はする。だけど、「ライブ音源」だからこその魅力もある。まずは、いつでもどこでも聴けること。デバイスとイヤホンさえあれば、自宅でも、満員電車の中でも、アスファルトの上でも、はたまた図書館の座席でも。そこはライブ会場に変わるんです。何回も聴けばそりゃ普通の音源同様どこでどんな演奏をするのかは大体覚えてきますが、その瞬間が来た時は「キター!」といつでも拳を掲げてしまう(どこでもはダメ)。
それと、映像が無い分想像力が掻き立てられる点。聴力だけを通して会場の熱気が流れ込んでくるので、「今のソロを弾いてる時の彼はこんな表情をしているのかな?」「どんな風に歌ってるのかな?」「客席の表情はどんな感じかな?」などなど、頭の中で色んな想像ができるのです。映像で見る時より、会場に近い。最前列とか超えて、全席を支配している的な。
とまあ前置きはここまでにして。今年サービスが終了すると発表されたばかりの(笑) 我がiTunesを漁りに漁り、オススメのライブ音源を寄せ集めました。是非是非、聴いてみてください。
- Base Ball Bear
- UNISON SQUARE GARDEN『Catcher In The Spy』
- andymori『ANDY SHANTY』
- NUMBER GIRL
- Pat Metheny Group『The Road to You』
- tricot『tricot on Audio Live』
- Yes『Yessongs』
- いきものがかり『なまものばかり』
- スガシカオ『ALL LIVE BEST』
- 東京事変『東京コレクション』
- ゆらゆら帝国『YURA YURA TEIKOKU LIVE 2005-2009』
- 三浦大知『DAICHI MIURA LIVE TOUR 2014 - THE ENTERTAINER』
- 東京スカパラダイスオーケストラ『ON TOUR』
- 矢野顕子、上原ひろみ『Get Together -LIVE IN TOKYO-』
- The Phil Collins Big Band『A Hot Night in Paris』
Base Ball Bear
「60-Minute Live Track From "TOUR 新呼吸"」-『初恋』

- アーティスト: Base Ball Bear
- 出版社/メーカー: EMI Records Japan
- 発売日: 2012/07/11
- メディア: CD
- 購入: 1人 クリック: 5回
- この商品を含むブログ (10件) を見る
「64-Minute Live Track From "バンドBのゆくえツアー"」-『THE CUT』
「日比谷ノンフィクションⅣ」ライブ音源 -『「それって、for誰?」part.1』DISC2

- アーティスト: Base Ball Bear,小出祐介,玉井健二
- 出版社/メーカー: ユニバーサル ミュージック
- 発売日: 2015/08/05
- メディア: CD
- この商品を含むブログ (2件) を見る
「日比谷ノンフィクションⅦ」-『ポラリス』DISC2
『1235』

- アーティスト: Base Ball Bear
- 出版社/メーカー: EMI Records Japan
- 発売日: 2010/03/17
- メディア: CD
- クリック: 8回
- この商品を含むブログ (12件) を見る
UNISON SQUARE GARDEN『Catcher In The Spy』
andymori『ANDY SHANTY』
NUMBER GIRL
『シブヤROCKTRANSFORMED状態』
『サッポロOMOIDE IN MY HEAD状態』
Pat Metheny Group『The Road to You』
tricot『tricot on Audio Live』
Yes『Yessongs』
いきものがかり『なまものばかり』
スガシカオ『ALL LIVE BEST』
東京事変『東京コレクション』
ゆらゆら帝国『YURA YURA TEIKOKU LIVE 2005-2009』
三浦大知『DAICHI MIURA LIVE TOUR 2014 - THE ENTERTAINER』

DAICHI MIURA LIVE TOUR 2014 - THE ENTERTAINER
- アーティスト: 三浦大知
- 出版社/メーカー: SONIC GROOVE
- 発売日: 2014/10/01
- メディア: MP3 ダウンロード
- この商品を含むブログを見る
東京スカパラダイスオーケストラ『ON TOUR』
矢野顕子、上原ひろみ『Get Together -LIVE IN TOKYO-』
The Phil Collins Big Band『A Hot Night in Paris』
もっとありそうですが、こんなところで。iTunesのリンクが貼れたものはApple Musicでも聴けるようです。「ライブ音源」、是非浸ってみてください。
あとこれも良いよってアルバムあったらこっそり教えて。